〒807-0874
福岡県北九州市八幡西区大浦3丁目4-1

LINE予約

電話マーク

お電話

メニュー

画像内容説明テキスト

むくみ・シワ・
たるみ

むくみ・シワ・たるみの改善は
何歳からでも可能です

むくみやシワ、たるみは、おもに中高年の方を悩ませる症状となります。
顔の印象を大きく左右するため、上記のようなお肌の問題はなるべく早期に改善したいものです。

しかし、中には年齢を理由に、改善を諦めている方がいるかもしれません。
もちろん加齢の影響も否定できませんが、正しいセルフケアによってお肌のハリを取り戻したり、老化を少しでも遅らせたりすることは十分に可能です。
こちらでは、むくみ・シワ・たるみをテーマに原因と対策について詳しくご紹介しています。

目次

こんなお悩みありませんか?

  • 顔がむくんで腫れぼったい
  • 年齢を重ねるごとにシワが増えている
  • たるみのせいで顔が老けてみえる
  • シワやたるみを予防しておきたい

むくみ・シワ・たるみとは

むくみ、シワ、たるみはどのように生じているのでしょうか?
適切な対処を行うためには、症状が起きているメカニズムを理解することが必要です。
ご自身に当てはまる原因がないか、こちらでまずはご確認ください。

むくみの症状・原因

症状

むくみとは、皮下組織に水分が過剰に溜まった状態を指し、血液やリンパの流れが悪化していることが考えられています。
むくみをそのままにすることで、血行不良による老廃物の蓄積から、次のような症状を引き起こす可能性があります。

・肩こり、首の痛み
・頭痛
・めまい
など

原因

血液やリンパの流れを停滞させてしまうのは、次のような原因が挙げられます。

・筋力低下

筋力が低下すると、筋収縮によるポンプ作用が働きにくくなるため、体液の流れが悪化しやすくなります。
加齢をはじめ、運動不足により筋力低下を招く場合があります。

・姿勢のゆがみ

身体のバランスが崩れている場合、傾いた姿勢を支えるために筋肉へ余計なストレスをかけてしまいます。
負担の積み重ねから筋肉の柔軟性が低下し、血液の循環も悪くなることが考えられています。

・水分の摂りすぎ

水分を過剰に摂取している場合、排出が追いつかなくなるため、皮下組織に水分が溜まりやすくなります。

シワの種類・原因

シワの種類

一口にシワといっても、次のような種類があります。

・ちりめんジワ

目尻や口元などにできやすい、細かいシワのことです。
若い年代にもみられる場合があります。

・表情ジワ

笑う、怒るなど表情を作る際にできるシワのことです。
眉間などに生じやすいです。

・真皮ジワ

深層の真皮まで刻まれた深いシワのことです。
一般的にシワというと、真皮ジワを指します。

・たるみジワ

名前の通り、お肌のたるみによりできるシワのことです。
目元口元などに生じやすいです。

原因

加齢にともなうコラーゲンやエラスチンの低下で肌の弾力がなくなり、シワができやすくなります。
その他、「乾燥によるお肌の水分量の減少」や「紫外線によるダメージ(コラーゲンの変性)」なども、シワの原因に考えられています。

たるみの症状・原因

症状

たるみとは、肌の弾力性がなくなり、たるんでしまった状態を指します。
肌が本来の位置から垂れ下がることで、口元のシワ(ほうれい線)が生じてしまう場合があります。
その他、皮膚のたるみからまぶたの重さを感じたり、目の下がくぼんでクマの原因となる可能性もあります。

原因

シワと同様、加齢や乾燥、紫外線などによる、コラーゲンの変性や水分量の減少などが、たるみのおもな原因に考えられています。
その他、睡眠不足栄養の偏り喫煙過度な飲酒など生活習慣の影響で老化が加速し、お肌が垂れ下がってくる場合もあります。

むくみ・シワ・たるみに対するセルフケア

加齢にともない、どうしても肌の弾力性は失われやすくなります。
しかし、食事や運動など身体のケアを継続することで、むくみ・シワ・たるみの進行を少しでも遅らせていくことは可能です。
むくみ・シワ・たるみのセルフケアをご紹介しますので、無理のない範囲でぜひ実践してみてください。

むくみの対処法・予防法

むくみの対処法

・水分補給

水分不足の状態では、血液やリンパの循環が悪くなり、水分が体外に排出されにくくなるといわれています。
体格により個人差はありますが、むくみを改善するには、1日1.5〜2リットルを目安に水分補給を心がけてください。

・こまめに立ち上がる

同じ姿勢が続くと循環が滞るため、むくみが生じやすくなります。
デスクワーク中もこまめに立ち上がり、軽く歩くなどして血液の流れを促し、むくみを解消していきましょう。

・ふくらはぎのマッサージ

お風呂の中などで、くるぶしの辺りから膝に向かって、優しくふくらはぎをマッサージしましょう。
ふくらはぎの緊張をほぐすことで、下肢全体の血行が良くなるため、むくみが改善されやすくなります。

むくみの予防法

・塩分を控える

塩分に含まれるナトリウムには、体内に水分を溜め込む性質があるといわれています。
過剰摂取により身体がむくみやすくなるため、なるべく塩分は控えることがおすすめです。
女性では6.5g未満、男性では7.5g未満が1日の摂取量として厚生労働省から推奨されています。

・身体を冷やさない

衣服暖房器具などを調整して、身体はなるべく冷やさないようにお気をつけください。
身体の冷えから血行が悪くなり、むくみへとつながりやすくなります。
夏場もエアコンの風で冷える場合があるため、上着を一枚用意しておくことがおすすめです。

シワ・たるみの対処法・予防法

シワ・たるみの対処法

・保湿ケア

お肌の潤いを保つためにも、保湿ケアを入念に行ってください。
洗顔で皮脂を落としたあと、化粧水をたっぷりとお肌にしみこませます。
水分の蒸発を防ぐためには、乳液もつけるようにしておきましょう。

・紫外線対策

紫外線により、お肌の老化が進行しやすくなります。
シワやたるみを防ぐためにも、外出時はなるべく日焼け止めを塗るようにしましょう。
また、日傘帽子などの使用も、紫外線対策として有効といわれています。

・表情筋のトレーニング

「あいうえお」の形で口を大きく動かし、表情筋を鍛えることでシワやたるみの改善が期待できます。
表情筋とは、目のまわりや口元などにある筋肉のことです。
名前の通り表情を作る役割とともに、表情筋には皮膚を上に持ち上げる作用もあるといわれています。

シワ・たるみの予防法

・バランスのよい食事

シワやたるみを予防するためには、お肌の細胞を作るアミノ酸(タンパク質)が重要といわれています。
大豆製品などに良質なタンパク質が多く含まれています。

また、美容には、野菜やフルーツなどに含まれているビタミンCも重要です。
ビタミンCには、コラーゲンの合成を助けたり、身体の酸化(老化)を防いだりする作用があるとされています。

・適度な運動

ウォーキングジョギングなど、全身を動かすことで代謝が活性化し、お肌の新陳代謝も向上しやすくなります。
しかし、紫外線を浴びると肌の老化を早める可能性があるため、外に出る際は日焼け止めを塗るようにお気をつけください。

・十分な睡眠を取る

睡眠中に分泌が増える「成長ホルモン」により、お肌の修復が促されるといわれています。
睡眠不足でシワやたるみを進行させないよう、夜更かしは避けて8時間は眠るように心がけましょう。

ふみ接骨鍼灸院の
むくみ・シワ・たるみに対する
アプローチ

当院では、むくみ・シワ・たるみに対して次のような施術・アプローチを行い症状の改善を目指していきます。

施術内容

フェイシャルトリートメントを受ける女性

当院では、むくみ・シワ・たるみに対しては「フェイシャルトリートメント」を行います。
フェイシャルトリートメントとは、顔まわりの筋肉を手技でほぐしていく施術です。

顔から耳の裏側、首、鎖骨あたりのリンパ腺に沿って、優しい力加減でトリートメントを行います。
また、鍼灸の知識を生かし、顔ツボを指圧で刺激する場合もあります。
フェイシャルトリートメントにより、顔まわりの血流促進や肌質の改善などを図ることが可能です。

その他、お顔のお悩みには「美容鍼」を提案させていただく場合もあります。
頭部や顔まわりのツボを中心に鍼を刺し、お肌が本来持つ自己治癒力を高めていく施術です。
肌の内部まで刺激できるために反応が早く、かつ効果も持続しやすいことが美容鍼の特徴になります。
施術には、髪の毛ほどの非常に細い鍼を使うため、刺したときの痛みは少なくなっております。

むくみ・シワ・たるみに関するQ&A

むくみをそのままにしていると、どうなりますか?

むくみは血流が滞っている状態となるため、放置することで筋肉のコリや痛みにつながる可能性があります。

むくみのおもな原因は何ですか?

塩分の摂りすぎや運動不足、筋力低下などの影響がおもに考えられています。

シワやたるみのおもな原因は何ですか?

加齢による老化をはじめ、日常では紫外線や乾燥、不規則な生活習慣なども影響することが考えられています。

むくみの改善方法を教えてください。

水分不足ではむくみやすくなるため、こまめな水分補給を心がけてください。
また、ふくらはぎのセルフマッサージも、むくみの改善に効果的です。

自身でも行える、シワやたるみの対処法には何がありますか?

化粧水や美容液などにより、保湿ケアをしっかり行ってください。
また、紫外線を防ぐため、日焼け止めは必ず塗るように気をつけましょう。

接骨院・整骨院のむくみ、シワ、たるみの施術に保険は使えますか?

基本的には自費での施術になります。
ただし、鍼灸施術では保険の適用される場合があります。
詳しくは当院へお問合せください。

むくみ・シワ・たるみの施術期間はどれくらいですか?

体質から変えていくには、1ヶ月以上の施術が必要となるケースが多くなっています。
しかし、施術の効果には個人差があります。

むくみ・シワ・たるみの施術は痛くありませんか?

基本的には痛みの少ない施術を行います。
強さは調整しますので、ご安心ください。

むくみ・シワ・たるみを予防する方法を教えてください。

バランスの良い食事と適度な運動を心がけてください。
また、身体の修復力を高めるためにも、夜はしっかり眠るようにしましょう。

むくみ・シワ・たるみの予防としても接骨院・整骨院の施術は有効ですか?

はい。なるべく早い段階から施術を受けておくことで、症状の悪化防止を期待できます。
気になることがありましたら、お気軽にご相談ください。

著者 Writer

著者画像
マツキ タケフミ
松木 威文
生年月日:1989年5月27日
血液型:AB型
出身:福岡市
趣味:旅行、美味しい物を食べること、美味しいお酒を飲むこと
得意な施術:温灸、自律神経調節
資格:はり師、きゅう師(国家資格)
柔道整復師柔道整復師(国家資格)
患者様へ一言:あなたの健康のサポートを行います!
なんでも気軽にご相談ください。

ABOUT US

ふみ接骨鍼灸院

09:00~19:00
(最終受付18:40)
お電話でのお問い合わせ

093-616-2209

 
LINE予約24時間受付

アクセス情報

住所

〒807-0874
福岡県北九州市八幡西区大浦3丁目4-1

最寄駅

西鉄・北九州市営バス 九州女子大前 徒歩4分/JR折尾駅 徒歩13分

駐車場

2台完備

WEB予約アイコン

WEB予約

Instagramアイコン

Instagram

お電話アイコン

お電話

LINEアイコン

LINE

メニュー

BACK TO TOP